【AppleTV+】2022年配信の注目オリジナル作品8選

AppleTV+ 2022ドラマ

2019年11月1日にスタートして以来、ますます充実したラインアップを誇るAppleのストリーミングサービスApple TV+」。

新型コロナウイルスの影響による撮影中断・延期などありましたが、徐々に再開されクランクアップした作品が、配信され始めています。

本記事では、2022年に配信される注目のAppleオリジナルドラマ・映画8作品にくわえ、配信時期未定ながら現在製作中の話題作品についてもあわせてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

AppleTV+(プラス)の充実したラインアップ

2019年にスタートした当初は、まだまだ限られた作品数でしかなかったAppleTV+のオリジナル作品。

しかし、さすが潤沢な資金を持つAppleだけあって、わずか2年のうちに、驚くほど充実したラインアップが揃いました。

しかも、どの作品も実に秀逸!

これまでに配信されたおすすめの作品については、下記の2つの記事をご覧ください。

2022年配信の注目Appleオリジナル作品紹介!

AppleTV+の連続ドラマは、最初に数エピソードが一挙に公開され、その後毎週1エピソードずつ配信されていくという形式をとっています。

【1】『アフターパーティー』/1月28日配信開始

高校の同窓会のアフターパーティーで起こった、謎の死亡事件。参加していた元クラスメイトたちに聞き込みをし、真犯人探しをする一人の刑事の姿とそれぞれの人間模様をコミカルに描く殺人ミステリーです。

女刑事を演じるのは、スタンドアップ・コメディアンとしても活躍するティファニー・ハディッシュ、その他、サム・リチャードソン、ゾーイ・チャオらフレッシュな若手が多数出演しています。

全8話から構成され、シーズン1の好評を受け、早くもシーズン2の製作が決定しています。

【2】『サスピション』/2月4日配信開始

アメリカ有数の戦略コミュニケーション会社トップの息子を誘拐した容疑で逮捕された5人のイギリス人男女。国際的な捜査が行わる緊迫した状況の中、自分たちの無実を証明するために動くことで、さまざまな事実や関係が明るみに出ます。

息子を誘拐されるキャサリンを、ユマ・サーマンが演じるほか、クナル・ネイヤーやジョージナ・キャンベルら若手イギリス人俳優が5人を演じています。

イギリスのロンドンやブリックハム、ニューヨークで撮影が行われました。全8話の構成です。

【3】『セヴェランス』/2月18日配信開始

ワークライフバランスと効率化を実現するため、画期的な手術によって、仕事とプライベートの記憶が完全に分離された社員たちが働くルーモン社。チームを率いるマークは、その背後にある、驚きの事実に直面します。

俳優のベン・スティラーが監督を手掛けました。主人公のマークをアダム・スコットが演じるほか、ジョン・タトゥーロ、クリストファー・ウォーケン、パトリシア・アークエットら豪華キャストがわきを固めているのも見どころです。

全9話の構成です。

【4】ドラマ『トレミー・グレイ最期の日々』/3月11日配信開始

ベストセラー作家のウォルター・モズリイが2010年に発表した同名小説(The Last Days of Ptolemy Grey)のドラマ化です。認知症を患う90歳をこえたトレミー・グレイが、ある日、治療によって一時的に記憶を取り戻し、その時間を使って、甥の死の真相に迫る姿を描きます。

主人公のトレミーを演じるのはサミュエル・L・ジャクソン。トレミーと暮らすことになる孤独な少女ロビンをドミニク・フィッシュバックが演じます。

原作者のウォルター・モズリイ自身が脚本とプロデュースも担当。全6話の構成です。



【5】ドラマ『パチンコ』/3月25日配信開始

ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーとなったミン・ジン・リーの同名小説を原作に、1900年代前半、4世代にわたる在日韓国人の生きざまを描いた国際ドラマです。

韓国・日本・アメリカを舞台に、映画『ミナリ』でアカデミー賞助演女優賞に輝いたユン・ヨジョン、『花より男子〜Boys Over Flowers』や『シティーハンター in Seoul』で知られるイ・ミンホ、また、日本からも南果歩や澤井杏奈らが出演しています。

全8話の構成です。

【6】ドラマ『シャイニング・ガール』(Shining Girls)/4月29日配信開始

2013年にベストセラーとなったローレン・ビュークスの同名小説(原題は「ガールズ」と複数)を原作にしたSFサスペンスドラマです。新聞社のインターンとなった少女カービーが、時空を超えた連続殺人鬼を追跡します。

ヒロインのカービーを演じるのは、『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』の主人公ジューン/オブフレッド役でエミー賞主演女優賞に輝き、一躍世界的に有名になったエリザベス・モス

またプロデューサーには、レオナルド・ディカプリオが名を連ねています。全8話の構成です。

【7】ドキュメンタリー『ザ・サウンド・オブ・007(原題)』(The Sound of 007)/10月配信予定

2022年10月、ジェームズ・ボンドが活躍する007シリーズが60周年となるのを記念し、製作されたドキュメンタリー映画です。

第1作目『007/ドクター・ノオ』から、最新作である第25作目『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』に至るまで、誰もが知る007のテーマソング、さらにその時々のホットなアーティストが手掛ける主題歌など、関係者のインタビューやアーカイブ映像とともにその裏話が綴られます。

【8】映画『スピリッティッド(原題)』(Spirited)/ 12月配信予定

チャールズ・ディケンズの『クリスマス・キャロル』を現代風にアレンジした、ミュージカル映画です。

楽しいクリスマス・ホリディ映画にふさわしく、ライアン・レイノルズ、ウィル・フェレル、オクタヴィア・スペンサーら豪華キャストが揃いました。



企画・製作中の注目作品を紹介!

●ドラマ『ザ・クラウデッド・ルーム(原題)』(The Crowded Room)

心の病を抱えた人々の闘いを描くアンソロジー・シリーズです。全10話で予定しているシーズン1の主人公は、ダニエル・キイス著『24人のビリー・ミリガン』で知られる多重人格者のビリー。

「スパイダーマン」役で知られるトム・ホランドが主演し、映画『ビューティフル・マインド』の脚本を手掛けたアキヴァ・ゴールズマンが製作と脚本を担当しています。

●ドラマ『マスター・オブ・ジ・エア(原題)』(Masters of the Air)

トム・ハンクスとスティーヴン・スピルバーグが製作に携わった全9話で構成される予定の戦争ドラマ。第二次世界大戦時、ドイツのナチスと戦ったアメリカ第8空軍の姿を描く物語で、ドナルド・M・ミラーの同名ノンフィクションが原作です。

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のオースティン・バトラー、『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のカラム・ターナーら期待の若手俳優がキャストに名を連ねています。

●ドラマ『ハイ・デザート(原題)』(High Desert)

好評を博したテレビドラマ『エスケープ・アット・ダンネモラ〜脱獄〜』に続き、パトリシア・アークエットが製作と主演、ベン・スティラーが製作と監督を手掛ける各話30分のコメディ・シリーズです。

最愛の母の死から再スタートを切る、小さな砂漠の町に暮らすヒロインのペギーをアークエットが演じます。

●映画『キラー・オブ・ザ・フラワー・ムーン(原題)』(Killers of the Flower Moon)

ジャーナリストのデイヴィッド・グランによる同名ノンフィクションの映画化です。マーティン・スコセッシがメガホンをとり、レオナルド・ディカプリオが製作・主演を手掛ける大作です。

石油埋蔵が発見された1920年初頭のオクラホマ州オーセージ郡を舞台に、 裕福なオーセージ族に関わる一連の殺人事件の真相に迫る姿を描きます。

●映画『イマンシペイション(原題)』(Emancipation)

過酷なルイジアナ州の農場から脱走する、実在の黒人奴隷を主人公にしたヒューマン・ストーリーです。

ウィル・スミスが主演し、『トレーニング デイ』や『マグニフィセント・セブン』で知られるアントワーン・フークアが監督を手掛けます。

●映画『キャリー・アンド・ミー(原題)』(Carrie and Me)

アメリカを代表するコメディ女優キャロル・バーネットが娘キャリー・ハミルトンとの関係を綴った同名回顧録『Carrie and Me: A Mother-Daughter Love Story』の映画化です。原作は、2014年に発表され、ベストセラーとなりました。

エミー賞を数回受賞している当代きってのコメディエンヌ、『サタデー・ナイト・ライブ』のティナ・フェイが主演する予定です。

AppleTV+(プラス)の登録はお済みですか?

後発だったこともあり、NetflixやHuluにくらべ、AppleTV+はまだ今一つ知名度が低いかもしれません。

新たにAppleデバイスを購入すると、自動的に一年間の無料サブスクリプションが付いてくるなど、さまざまな特典もありますの、再度、下記の条件を確認の上、まだの方は一度お試しになってはいかがでしょうか?

・新たにApple製デバイスを購入した場合は、1年間の無料サブスクリプションつき
・そうでない場合は、 1か月間600円(7日間の無料トライアル期間あり)
・Apple Musicの学生プランは、無料サブスクリプションつき

コメント

テキストのコピーはできません。